人生は夕暮れから面白い

冒険心と感動を持たない人生はつまらない

2019.8月のお盆の頃です・・・(^_^)。  No.793

 北海道2019の②がなかなか進みませんので、こちらに夏の記憶を先に載せてしまいました・・・(^_^)。

 まずは、山口県下の状況からです・・・(^_^)。

f:id:mahomimi:20190912133623j:plain

 やって来ましたのは旧山陽道に面した、山口県周南市大字呼坂21-1 の鶴声軒本舗 (かくせいけんほんぽ)です。「鶴の最中」が絶妙な旨さなんですよ・・。毎年、此処に立ち寄りますが、ご主人と娘さんがとても丁寧な応対をされる方で、爽やかさに気持ちが和みます(^_^)。

 タベログでは3.32ですが、ワタシ的には5.0です。

f:id:mahomimi:20190912133650j:plain

  山陽道はすっかり裏道になってしまいました・・・。

f:id:mahomimi:20190912134057j:plain

 古い、昭和の名残を残す店ですが、とてもすばらしい店です(^_^)。

f:id:mahomimi:20190912183300j:plainf:id:mahomimi:20190912183315j:plain

上品な甘さが魅力ですよ・・・。

f:id:mahomimi:20190912134532j:plain

 つぎにやって来たのが田布施伊藤博文記念館です。このような建物です。

f:id:mahomimi:20190912134602j:plain

  伊藤博文公、身長は150センチ程度と思しき様子。資料として展示されていたベッドがとても小さかったのです。写真を撮ろうとすれば、係員が飛んで来てどやされ(叱られ)ました(/_;)。

f:id:mahomimi:20190912134714j:plain

 

f:id:mahomimi:20190912134804j:plain

 これが旧伊藤邸です・・。もちろん復元です。全て閉められているのは休館日に来たからで、また次の日にもしつこくワタシはやって来たのですよ・・・(^_^)。

f:id:mahomimi:20190912134827j:plain

f:id:mahomimi:20190912134853j:plain

 休館日にはこのように戸が閉められています・・・(/_;)。

f:id:mahomimi:20190912135107j:plain

 博文公の産湯の井戸と言われています・・・。

f:id:mahomimi:20190912135145j:plain

f:id:mahomimi:20190912141331j:plain

 次の日には開いていましたよ・・・(^_^)。内部はこのようになっています。以外と広いです・・・。

f:id:mahomimi:20190912141402j:plain

 父重蔵、母琴子と利助(博文)はこのように食事をしていたのですねえ・・・(^_^)。  

f:id:mahomimi:20190912141445j:plain

 写真も飾られていましたよ・・・。撮るのを忘れました(/_;)。

f:id:mahomimi:20190912141518j:plain

 

f:id:mahomimi:20190912141619j:plain

 敷地の中に、資料館と博文が建てたと言われる洋館がありました。

f:id:mahomimi:20190912135209j:plain

 これが洋館の入り口です・・・。入館料は無料です。資料館は有料でしたが・・・。

f:id:mahomimi:20190912135256j:plain

 和洋折衷の、綺麗な洋館です・・。しかし、博文が住むことはなかったのです(/_;)。

 1909年、ハルビン駅で朝鮮民族主義活動家の朝鮮人安重根に暗殺された後にこの洋館は完成しているのですから・・・。誰よりも朝鮮の近代化を推し進めていた人物が、朝鮮人により暗殺されたのは皮肉な話です(/_;)。

 その暗殺者が、現代では英雄に祀られる国って・・・何処かおかしくないですかねぇ(>_<)。

f:id:mahomimi:20190912194539j:plain

 入り口を入ればこんな様子です。この日は来訪者は少なかったです・・。

f:id:mahomimi:20190912135337j:plain

 1階の奥です。

f:id:mahomimi:20190912135416j:plain

 2階の洋室・・・。

f:id:mahomimi:20190912135442j:plain

  2階のトイレですが、明治時代にしてはハイカラな設備だったのですねえ・・・。

f:id:mahomimi:20190912135634j:plain

f:id:mahomimi:20190912140610j:plain

f:id:mahomimi:20190912140639j:plain

 とてもりっぱな部屋です・・・。でも、博文公は使う事がなかったのが無念だったと思いますよ。

f:id:mahomimi:20190912140707j:plain

f:id:mahomimi:20190912140739j:plain

 

f:id:mahomimi:20190912140810j:plain

f:id:mahomimi:20190912140843j:plain

 和室2つ・・・。

f:id:mahomimi:20190912140912j:plain

 廊下の奥が雪隠です・・・(^_^)。

f:id:mahomimi:20190912140947j:plain

 

f:id:mahomimi:20190912141015j:plain

 

f:id:mahomimi:20190912141046j:plain

f:id:mahomimi:20190912141130j:plain

 隣の資料館を臨むと・・・こんな様子です。

f:id:mahomimi:20190912141200j:plain

 

f:id:mahomimi:20190912141232j:plain

 階段から、立ち入り禁止の部屋を見て見れば物置でした・・・(>_<)。

 

 ここからは個人的な画像になりまして、ようやく1歳5ヶ月になった子猫堂です・・・(^_^)。

f:id:mahomimi:20190912141730j:plain

 何か思案をしています・・・。

 f:id:mahomimi:20190912141910j:plain

 何故ボクを撮るんだにゃ~~と言っています(^_^)。

「撮らないでよ~~。」

f:id:mahomimi:20190912142050j:plain

 ボク、これから・・・まだまだ食べるんだモン・・と言うお顔です。
 オクチに何かついているよ・・・・。

f:id:mahomimi:20190912141820j:plain

 エプロンつけてもらったから、まだまだ食べるもん・・・と言うお顔です(^_^)。

f:id:mahomimi:20190912142149j:plain

 ごちそう様をしました・・・。オクチも綺麗に拭きました・・・。

 子猫堂も毎年山口にはやって来ています・・・。今年で2回目かな・・・(^_^)。



 この次の日からは台風が接近で雨・・・、何処にも行けなかったのですよ・・。

 帰りの高速も雨の中でした・・・。それが広島で、真夜中の深い霧・・・、慌てふためきました・・(>_<)。

 何事もなくてよかったです・・・。
 

 快晴の日に、外に出たついでに国道3号沿いの丸味さんによって見ました。田舎にしては開店11時に満席になってしまう店です。

 カツドンが有名らしいですが、ワタシ的には普通でしたね・・・(/_;)。

f:id:mahomimi:20190912194749j:plain

f:id:mahomimi:20190912194815j:plain

 県外ナンバーが沢山停まっていました・・・。結構有名なんですよね(^_^)。

f:id:mahomimi:20190912195038j:plain

 ボリュームはありましたよ・・・(^_^)。

f:id:mahomimi:20190912195114j:plain

 そして・・・忘れてはならないのが、某所の「日本一冷たい自動販売機」。

 これも今やかなり知られるようになって、いつもクルマが停まっています・・。

 電気は何処から取っているんだ~~とたどってみれば、ナント・・・電線から取られていましたよ。ひゃあ~~スゲェ・・・ですよ(^_^)。


 毎日数えている朝顔・・・、今日は白の栄養失調6輪に大きな青紫1輪、計7輪咲いていました・・・(^_^)。

 よくもまあ、毎日この時期に・・・ですよ。

でも、その力強さに敬服しますよ・・・(^_^)。


日本ブログ村に参加しています。
にほんブログ村